11月9日放送の『クイズプレゼンバラエティQさま!!』に優香さんが復帰しました。
優香さんは今年3月から産休をとっていて8ヶ月ぶりの出演でしたが、さまぁ~ずの二人も嬉しそうでしたね。
ところが優香さんが復帰したことで、今まで当たり前のようにいた出演者の中に不要なメンバーがいることが浮き彫りになってしまったようです。
はじめはプレゼンバラエティで低制作費?
そもそも『Qさま』はタイトルが示すとおり“クイズプレゼンバラエティ”だったわけです。
司会のさまぁ~ずとアシスタントの優香さんがいて、雛壇のロバートとアンタッチャブルと青木さやさんが体を張ったクイズをチーム対抗でプレゼンする番組だったと思います、たしか(^^;
『Qさま』と『内P』は夜遅い番組でしたけど毎週楽しみにしていました^^
特に『Qさま』はロバートが頑張ってた印象が強いですね。
あの馬場ちゃんが結構体を張ってましたよw
それから山本がボクシングのライセンスをとったのもQさまの企画だったんですよね。
ハチャメチャな企画が多かったですけど、こんなこともやっていた番組だったんですよね~
てか、優香さんカワイイ(*´`)
いつの間にか本格的なクイズ番組に変わってたので、上手いことマイナーチェンジしたなとは思っていましたが、出演者の無駄には気が付きませんでした(^^;
昔を思えばさまぁ~ずも優香さんもちゃんと役割がありましたし、雛壇も最低限の若手芸人だけで人件費はそれほどかかっていなかったかもしれませんね。
ロケが多かった気がしますが、スタジオのセットも深夜番組らしくシンプルだったと思います。
クイズ番組に19人?アナウンサーや問題を読むだけの声優も
現在の出演者は優香さんが復帰した9日を例に見ますと、
- 石原良純
- 伊集院光
- ロザン宇治原
- カズレーザー
- 賀屋壮也(芸人)
- 本田剛史(アイドル)
- 弘中絢香(アナウンサー)
- 秋元真夏(乃木坂46)
- 山崎怜奈(乃木坂46)
- 天明麻衣子(東大)
- 三浦奈保子(東大)
- サーヤ(芸人)
この12人はすべて解答者です。
この他に司会進行役で
- 大竹一樹
- 三村マサカズ
- 優香
- 高山一実
- 山崎弘也
全部で17人もいます。
なぜかいつもザキヤマさんがガヤでいるんですよねw
さらにナレーターの方と出題する声優さんもいるんですから。
完全に密です(^^;
制作費の心配を視聴者がするのも大きなお世話かもしれませんが、今の時代は無駄なことをしてるとすぐに言われちゃいますからね。
でもよく見ればギャラが高そうなのは、さまぁ~ずと良純さんくらいじゃないですか?
司会に4人は不要?高山一実やザキヤマも
もしかしたら今回の優香さんの復帰のタイミングで代役の高山一実さんがお役御免すれば何も言われなかった可能性もありますが、高山さんを残して司会を4人体制にしてしまったことで視聴者に疑問を与えてしまったようですね。
本当はガチのクイズ番組になってからは優香さんの存在意義もなくなってきてはいたのですが…
もっといえばさまぁ~ずも別に…なのですが、一応さまぁ~ずの冠番組ですからね(^^;
知ってました『Qさま』の“さま”はそういう意味なんですよw
ザキヤマさんは完全に場違いですしwww
もったいないって意味ですよ、生きてないですからザキヤマさんが。
考えてみれば『ネプリーグ』はネプチューンも解答者だし司会者もいなくて、出演者が全部で10人と出題する声の人だけじゃないですか?
『Qさま』と比べるとぜんぜん無駄がないですね。
制作費のことを考えれば一番理想的なのはアタック25?
谷原章介さんの一人勝ちですねw
【まとめ】さまぁ~ずはQさまの司会にいらない?優香復帰で高山残留も無駄?
相変わらず可愛らしい優香さんの復帰で、大きな無駄が見つかってしまいましたw
今の時代、番組の制作費が少ないという話はテレビを見ている私たちもよく耳にするので、見ていて敏感になってしまうのかもしれませんね。
実際の人件費はメンバーを見た感じではそんなに掛かっていないのではと思いましたが(^^;
できることなら昔のように爆笑できる“クイズプレゼンバラエティー”に戻っていただきたいです~
コメント