山本美咲「横浜教師いじめ」

横浜いじめ教諭問題|万騎が原小学校金子祐治校長の顔画像と児童支援教師も特定

makigaharasyougakkou-kanekoyuuji-koucho山本美咲「横浜教師いじめ」

横浜市のM小学校でおきたN教諭による児童へのいじめが文春オンラインにて報じられましたが、イニシャルで伏せられていた部分が「万騎が原小学校」と「中尾武彦教諭」であることが判明しました。

当記事では、万騎が原小学校の金子祐治校長の顔画像と、被害者児童の山本美咲さん(仮名)の訴えを相手にしなかった児童支援教師の特定情報を紹介します。

また、万騎が原小学校のいじめ教員・中尾武彦の前科についても触れていきます。

>>横浜市・小学校教師いじめ「M小学校とN教諭の特定情報」

横浜いじめ教諭問題|万騎が原小学校金子校長の顔画像

文集オンラインによると、山本美咲さんが担任の先生によるいじめを両親に訴えた後、両親はすぐに学校へ相談しましたが、その対応はいい加減なものだったといいます。

相談の窓口は児童支援の教諭だったようですが、もちろん校長先生にも相談し面談までしていました。

しかし校長や児童支援の教諭は、“こんなことは大したことじゃない”とまともに取り合う様子もなかっため、両親は弁護士に依頼し、学校に内容証明郵便を送ります。

するとようやく態度を変え、10ページにわたる回答書の提出や、臨時保護者会を開くなどの対応を見せました。

おそらく校長は問題をうやむやにしていれば、美咲さんの両親が泣き寝入りをしてくれるとでも思っていたのでしょう。ところが弁護士が登場したことで頭に浮かんだのは己の保身。慌てて真摯な対応をしている様に見せたのです。

そんな万騎が原小学校の校長は金子祐治校長。奇しくも廣瀬爽彩さんが亡くなった旭川のいじめ問題で、いじめの隠蔽を計った北星中学校の金子圭一校長と同じ姓でした。

>>金子圭一校長いじめ隠蔽指示「警察要請も無視」

makigaharasyougakkou-kanekoyuuji-koucho

(※金子祐治校長の下にある副校長の石川真一とは、臨時保護者会で美咲さんの父親が、自らいじめの実態を話すと約束していたにもかかわらず、保護者会がはじまると突然それを無視してしゃべらせないようにした人物です。)

人事情報を見ると、金子祐治校長が万騎が原小学校に赴任したのは2017年のこと。それまでは小学校や中学校で副校長をしていたようです。

  • 2013年4月~ 本牧中学校(副校長)
  • 2015年4月~ 六つ川西小学校(副校長)
  • 2017年4月~ 万騎が原小学校(校長)

万騎が原小学校に赴任して4年経つわけですが、ネットの情報ではなかなか金子祐治校長の姿を見つけられませんでした。

ところが1枚だけ金子祐治校長と思しき人物の顔画像をネット上で発見しました。

金子祐治校長の顔画像はこちら→「タウンニュース」

昨年7月に歯科保健の向上に努めた学校を表彰する「旭歯ッピースクール賞」を受賞した際に撮られた1枚。上の写真の、賞状を持った頭の薄い男性が金子祐治校長だと思われます。

横浜いじめ教諭問題|児童支援専任教諭

今回のいじめ問題で、山本美咲さん親子の気持ちを蔑ろにしたもう一人の人物。それは児童支援の教諭です。この児童支援の教諭は、イジメ問題の窓口として美咲さんの両親がいちばん頼りたかった先生だったはずですが、まったく児童支援の教諭として機能していませんでした。

この教諭は前述した、“こんなことは大したことじゃない”といった態度の他に、中尾武彦教諭の行動について『何が問題なのですか?』と言い放った人間です。

この「児童支援専任教諭」とは、2010年度から横浜市が全国に先駆けて配置したものですが、担任を持たせず児童のケアに専念する教諭で、いじめや不登校だけでなく、発達障害や日本語に不慣れな児童への対応などを受け持つそうです。

ところが万騎が原小学校の児童支援専任教諭は、一番大事な仕事ともいえる児童のいじめ問題にいい加減な対応を取っていました。

前述した態度や発言の他にも、

  • 中尾武彦教諭への恐怖心から教室に入ることもできなくなった美咲さんについて、母親が相談しても対応策は無く聞き入るばかり。
  • 母親がやり取りの中での矛盾を連絡帳に書き説明を求めるも、一言も返事を書かず印鑑を押しただけで返却。
  • 中尾武彦教諭のいじめが原因で美咲さんが保健室登校になっているのに、学年末だからと「中尾先生に感謝の手紙を一緒に書こう」と無神経な発言。

全く役に立たない給料ドロボーともいえるこの児童支援の教諭。知識や経験も必要とされるため、ベテランの教諭が就く場合が多いといいますがどのような人物なのでしょう。

万騎が原小学校のホームページを見ると「万騎小通信」という学校だよりを見ることができますが、昨年の11月号をみると、そこに児童支援選任者の名前を発見することができました。

yokohamaiime-jidousien-kyouyu-hachiyayuuki

万騎が原小学校の児童支援の教諭は八谷祐輝という人物のようです。

人事歴を調べると2016年4月に中和田小学校から万騎が原小学校に移動してきています。いつのタイミングで児童支援の専任教諭になったのかは不明ですが、教務主任という肩書があることからベテラン教員ではあるようです。

万騎小通信には仕事を満足にできない自分に訴えているのか「できることをやっていこう」との文字が。

また、「八谷祐輝」をネットで調べると、第8回湘南藤沢市民マラソン2018の記録が出てきました。

yokohamaiime-jidousien-kyouyu-hachiyayuuki

フルマラソンで1:59:54という記録ならば世界記録ですが、実はこの湘南藤沢市民マラソンは10マイル(約16km)を走る大会のようです。

一番左の「1508」は年代別順位とのことで、これは40代男子の年代別順位表。つまり2018年の時点では八谷祐輝教諭も中尾武彦教諭と同じく40代であったことが確認できました。

yokohamaiime-jidousien-kyouyu-hachiyayuuki

万騎小通信11月号の担当内容もスポーツフェスティバルであることから、八谷祐輝教諭はスポーツマンの可能性があります。

もし体育教師が児童支援の専任教諭になっていたとしたら、それは少し荷が重い仕事だったのかもしれません。

前科者の中尾武彦を担任にしたのは金子祐治校長だった

万騎が原小学校のいじめ教師Nは、すでに中尾武彦教諭であることが特定されています。特定の経緯については当サイトの横浜市・小学校教師いじめ「M小学校とN教諭の特定情報」をご覧ください。

中尾武彦教諭は9年前に相鉄線の電車内で暴行事件を起こしています。

yokohamashi-ijime-kyoushi-nakaotakehiko

神奈川県警旭署は21日、暴行の疑いで横浜市旭区の
横浜市立戸部小学校教諭中尾武彦容疑者(36)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は21日午前0時ごろ、相鉄線横浜-二俣川駅間の電車内で、
前に座っていた大学4年の男性(26)の胸を蹴ったり、顔を殴ったりした疑い。旭署によると、「酔っていて覚えていない」と供述している。20日が勤務先の終業式で、同僚と酒を飲んだ帰りだった。男性が
足を踏まれるなどして「やめてください」と注意すると暴力を振るい、
近くにいた男性会社員(26)に取り押さえられた。

酒に酔って暴行事件を起こした人間が小学校の担任を受け持っていたことには驚きですが、調べてみると小学校の担任は校長先生が最終的に決めるそうです。

クラス担任(校内人事)が決まるまでの流れ①校長は教諭との面談を行い、担任希望を聞く。(2〜3月)

②校長は全教諭の担任希望をもとに校内人事案を決める。(3月)

③管理職・教務主任・学年主任が参加する会議を開き、校長が決めた校内人事案について意見を出し合う。(3月末)

④校長は、最終的な校内人事を決める。(3月末)

問題等がない限り、校長が決めた校内人事案の内容で決定されます。ただ、「学年の先生が皆若い先生ばかりのためベテランを入れた方がよい」、「学年の実態として男性教諭を入れた方がよい」など、会議で意見が出されたときには、変更されることもあります。

引用:メディアライフ

つまり前科のある人間を担任に任命したのは金子祐治校長だったわけです。

今は(問題が表ざたになったから)担任から外れ「授業を担当させず、児童の前に立たせない職員室での業務に従事させています」とのことですが、実際は外国語活動の担当と個別支援学級のサポート役に就いているという中尾武彦教諭。

本当に児童と接することなくできる業務なのでしょうかーー。

中尾武彦教諭の行った行為はいじめというよりは虐待。懲戒免職が妥当と言う声もあるようですが、それも当然の処分です。

山本美咲さんの父親が言った、

N教諭を許すことは断じてできません。横浜市の将来の児童のためにも、二度と、子供たちの前に立たせてはいけないと思います

この願いが通らないようでは万騎が原小学校の児童の親たちは、安心して子供を学校に預けることができません。

>>横浜市・小学校教師いじめ「M小学校とN教諭の特定情報」

コメント

  1. さき より:

    この小学校に子供が通っている者です。
    緊急保護者会で学校側からは、詳しい内容はまた再度調査してからと説明をうけ、未だに保護者会が行なわれません。
    このまま夏休みに入ってうやむやにしようとしているのでしょうか。
    大切な子供を預けているので不安でしかありません。

  2. ドラゴン梅 より:

    横浜民が公立中を避けて
    私立中学に行くわけですよね

  3. りょう より:

    さきさん、情報ありがとうございます。

    微力ながら自分もアクションを起こしました。
    良い方向になればいいのですが…

  4. 新中一 より:

    虐められていた女の子の友達です。
    中尾は根っからのクズですね。
    新学期の自己紹介では『怖いなんて言わないでね』と言っていて、私は嫌な予感がしました。そして何ヶ月後、嫌な噂が沢山耳に入ってきました。中尾は英語の担当でもあったらしく、時々英語の授業をしていました。でも授業中に質問しても無視、あんまり英語を知らない子もいるのに日本語一切無し。
    それに、あまりにも嫌われてるせいか、私のクラスに入ると、男の子達は影て中指を立ててられてました。
    それに、休憩時間から帰ってくるのが1分遅れただけで廊下に立たされる程厳しい先生でした。
    私達が5年生になると、視聴覚室にみんな呼ばれ中尾にされた事を言い合う会?みたいなのが開催されました。(先生主催)普段手をあげない子も愚痴を沢山吐いてしました。
    万騎が原小学校にはセクハラの疑いがある先生が1人おります。