香川政夫全日本空手道連盟ナショナルチーム強化委員会委員長によるパワハラ被害を訴えた、東京オリンピック代表の植草歩選手。
植草あゆみのこれまでの経歴やインスタ画像、高校時代からの試合動画やコーチをしている様子などをまとめ。Instagramには香川まさおへの感謝の言葉、twitterからは小学生時代の動画も見つかりました。
植草歩の画像と動画「世界最強⇔きゃりーぱみゅぱみゅ」
植草歩は1992年7月生まれの28歳。
「形(かた)」と「組手(くみて)」のある空手で植草歩が力を入れて取り組んだのは組手の方。
直接の打撃は禁止されてはいるが対人相手に突きや蹴りを繰り出し怪我の危険性を伴う組手ですが、子どもの頃から体格の良かった植草歩はその恵まれた体と運動神経を活かし、めきめきと力を付けました。
小学校3年生から始めた空手は高校3年生(2010年)の国体で優勝したころから才能が開花し、今ではプレミアリーグ年間世界王者。名実ともに女子空手界最強の選手となっています。
植草歩の主な実績は以下のとおり。
- 2010年 ゆめ半島千葉国体=優勝・全国高等学校総合体育大会=3位
- 2011年 全日本学生空手道選手権大会=準優勝
- 2012年 全日本学生空手道選手権大会=優勝・東アジア選手権=優勝・世界選手権=3位
- 2013年 全日本学生空手道選手権大会=準優勝・ワールドゲームズ=優勝
- 2014年 全日本学生空手道選手権大会=優勝・世界学生大会=優勝・世界選手権=3位
- 2015年 全日本空手道選手権=優勝
- 2016年 全日本空手道選手権=優勝・世界選手権=優勝
- 2017年 全日本空手道選手権=優勝・プレミアリーグ年間世界王者・ワールドゲームズ=優勝
- 2018年 全日本空手道選手権=優勝・プレミアリーグ年間世界王者・アジア大会=優勝・世界選手権=準優勝
- 2019年 全日本空手道選手権=準優勝・プレミアリーグ年間世界王者
2019年に行われた第47回全日本空手道選手権大会決勝の試合動画。
惜しくもライバルの齊藤綾香選手に敗れ5連覇を逃してしまいましたが、とても激しい試合でした。
今では日本空手界の顔でもある植草歩ですが、オリンピックの正式種目決定にも一役買っています。
植草歩が帝京大学3年の時、東京でオリンピックが開催されることが決まりましたが、その時はまだオリンピックで空手が正式種目には決まっていませんでした。
なんとか空手のオリンピック正式種目を実現したい全日本空手道連盟は、そのころ“空手界のきゃりーぱみゅぱみゅ”として空手界のアイドル的存在になっていた植草歩をポスターに起用しています。
引用:空手 オリンピックへの道
久しぶりの宇佐美先輩♡
そしてきゃりーぱみゅぱみゅに似せるために前髪まで切って頑張ったよお〜(-_-)✂似てるかな?
これから特急使って石和温泉までビューンと向かいます✈メイクは今日も星さん♡♡♡
星さん優しくて親切で大好き〜😍💞 pic.twitter.com/CElXaGNW1u— 植草歩(JAL) (@ayayumin) February 1, 2015
そしてきゃりーぱみゅぱみゅに似せるために前髪まで切って頑張ったよお〜(-_-)✂似てるかな?
これから特急使って石和温泉までビューンと向かいます✈
メイクは今日も星さん♡♡♡
星さん優しくて親切で大好き〜😍💞
植草歩の画像と動画「中学は陸上部」大きな体がコンプレックス
千葉県八街市出身の植草歩は小学校3年生の時に空手を始めました。
空手のほかにも陸上や水泳、ピアノも習っていましたが一番夢中になったのが空手でした。
空手を始めてすぐに自分には「形」よりも「組手」が向いていると悟った植草歩は、とにかく褒めて伸ばす方針の師範のおかげもあってか、小学校5年の時には全国3位にまでなるほどの実力に。
植草歩のツイッターには小学校4年生の時に初めて大会に出場したときの、貴重な動画が投稿されています。
小学校4年生で初めて出た大会は
千葉県選手権🥋🥋🥋
そのウォーミングアップ🥋🥊 pic.twitter.com/GjNhqh1rbm— 植草歩(JAL) (@ayayumin) December 17, 2020
千葉県選手権🥋🥋🥋
そのウォーミングアップ🥋🥊
この初出場の大会からわずか一年後には全国で3位になっているのですから、持って生まれた才能があったのかもしれません。
小学生の頃から空手と共に続けて来た陸上は“陸上は頑張っても県大会レベル”と中学に入り断念。その代わり日本一を目指すことのできる空手に全力で取り組むことに決めました。
コンプレックスだった身体が大きかったことも、空手ならば体格を生かし武器に変えることができると前向きになれたようです。
植草歩の画像と動画「高校で恩師との出会い」
中学時代に空手で日本一になることを決めた植草歩は、日体大柏高校へ。
1年2年となかなか結果をですことのできなかった植草歩は、高校3年になりようやく才能が開花。
夏のインターハイで3位に入賞すると、秋に開かれた地元千葉での国体で念願の優勝を果たします。
初優勝を飾った「ゆめ半島千葉国体2010」決勝戦の動画。
コンプレックスと言っていた大きい体も高校3年生のこの時は、今と比べるとまだ細く見えます。
植草歩を日本一に育てた日体大柏高校空手部顧問の花田好浩教諭には大学時代にもお世話になっています。
大学での稽古がきつく辞めたくなったときは花田先生に連絡したそうです。
高校の恩師に連絡を入れ、「辞めたい」と告げた。授業料などが免除となる特待生は、退部すると大学まで辞めなければならない。それは出身の高校の信用にもかかわる問題である。植草も反対されることを覚悟していた。
「それが引き留められなかったんです。その代わり、『仕事も探してやるから、スジだけは通せ』と言われて。それでもう一週間だけ頑張ってみようと思って練習に再び参加したんです。
引用:MILE STONE
結局花田先生に励まされながら“もう一週間を”繰り返すうちにだんだん結果を残せるようになり、世界一を目指すことが楽しくなっていきました。
植草歩は現在も日体大柏高校空手部のコーチを務め、恩師である花田先生との親交は続いています。
いつも一緒に練習してくれて
元気をくれる子供たちと
高校の頃から変わらず応援してくれる
花田先生と友達に感謝( ˙ᵕ˙ )💓
こんな時期に私のために
応援に来てくれてありがとう🎅🏼🎄🦌🛷💨 pic.twitter.com/xSPegJImUo— 植草歩(JAL) (@ayayumin) December 15, 2020
元気をくれる子供たちと
高校の頃から変わらず応援してくれる
花田先生と友達に感謝( ˙ᵕ˙ )💓
こんな時期に私のために
応援に来てくれてありがとう🎅🏼🎄🦌🛷💨
植草歩の画像と動画「帝京大学の恩師香川政夫」インスタで感謝
高校3年の国体で優勝を成し遂げた植草歩は、大学空手界の名門・帝京大学へ進学します。
しかしそこは全国の空手実力者たちが集まる超強豪大学でした。
国体を制したとはいえ一年前に芽が出たばかりの植草歩は練習についていくのがやっと。
挫折と屈辱ばかりの毎日に耐え切れなくなるたびに、前述したように花田先生へ連絡していました。
しかし帝京大学の香川政夫師範との出会いもまた運命。
鬼のようにしごかれる毎日があったおかげで、今植草歩は世界チャンピオンになれたのです。
いつも厳しい中に愛のある言葉を
ありがとうございます。
学生時代は師範に褒めてもらうことが
嬉しくて褒めてもうために頑張ってた笑
でも今はオリンピックで優勝して
師範に金メダル🥇をかけて
喜んでもらうために強くなる。
香川政夫氏も自分が植草歩を世界一の選手にしたという自負はあるはず。
しかし肉離れで練習を離脱した植草歩は、復帰までの調整を香川氏の目の届く帝京大学で行わずに、花田先生のいる日体大柏高校空手部で行いました。
今回のパワハラ問題がこじれてしまったのはそこにも少なからず原因があったのではないでしょうか。
香川氏は合宿に参加させてほしいと願う植草歩にこう言っています。
「帝京大学で練習してないやつが合宿に行けるか。」
コメント