世界最大の自転車レースであるツールド・フランスが、6月26日フランス北西部のブルターニュ地方で開幕しました。
しかしスタート直後、沿道の女性が「ALLEZ OPi-OMi」と書かれた看板を掲げコース内に侵入し選手と接触。倒れた選手にコースは遮られ後続のバイクが次々に落車する大事故に発展しました。
事故動画や画像と、原因となった女性が持っていた看板の「ALLEZ OPi-OMi」はフランス語なのか、メッセージの意味を調査します。
<追記>逃走していた女性が逮捕されました。
ツールドフランス2021事故動画と画像
東京五輪の延期により日程調整された2021年のツールドフランスでしたが、開幕早々大規模な落車事故が発生しました。
その原因となったのは沿道にいた観客の女性でした。この女性はテレビカメラを見つけると、大きな自作の看板を広げコースに乗り出す形で侵入。
意気揚々とカメラに向かい笑顔を見せますが、その直後に猛スピードで走行してくる選手集団と接触してしまいました。
日本では駅伝などで良くみる光景のせいか、テレビカメラが通過したとなれば当然そのあとには選手が来ることは皆知っています。
しかしこの女性はツールドフランスには全く興味がなく、自分アピールのためにお祭り騒ぎに参加していただけだったため、向かってくる自転車にまったく気が付きませんでした。
しかしこの女性のためにひとりの選手が転倒し、後続の選手も将棋倒しになってしまいました。転倒した選手には出血している選手も見られ、なかには骨折や脱臼をしてしまった選手もいるとのことです。
ツールドフランスの自転車の平均速度は40km/hにもなるとのこと。観客の不注意による事故で最悪の結果になる可能性もあります。今回の事故で選手が怪我だけで済んだのは不幸中の幸いだったのかもしれません。
ツールドフランス事故原因「選手そっちのけメッセージ」
ツールドフランス開幕戦で大事故の原因を作ってしまった女性は、段ボールを繋ぎ合わせたような大きなメッセージボードを広げてしまったため、選手はそれを避け切ることができませんでした。
カメラに向かって広げたそのボードには何が書いてあったのでしょうか。
静止画像を良く見ると、看板にはマジックで「ALLEZ OPi-OMi」と書いてあるようですーー。
さっそく調べてみたところ、このメッセージの“ALLEZ”部分はフランス語で“OPi-OMi”はドイツ語でした。
“ALLEZ”はフランスではあいさつのような意味があり、今回の場合は『hello』もしくは『がんばれ』。そして“OPi-OMi”はドイツ語でも幼児言葉で『おじいちゃん、おばあちゃん』という意味があるそうです。
ドイツで暮らすおじいちゃんとおばあちゃんに向けたメッセージは、やはりレースや選手にまったく関係のないものでしたが、この一件は女性にとって取り返しのつかない事態に発展してしまいます。
ツールドフランス2021事故「邪魔した女性に損害賠償請求」
今回の事故を受け大会主催者側は事故原因となった女性を訴える意向を発表しました。
大会副ディレクターのピエールイブ・トゥー(Pierre-Yves Thouault)氏は「われわれは、不適切な行動を取ったこの女性を訴える」と発言。「ごく一部の人間の行動でみんなの大会が台無しにならないようにするためだ」と述べた。
引用:AFPBB News
怪我をしてレースに出られなくなってしまった選手の補償や、一台100万~150万円とも言われる自転車数十台の弁償、さらには大会運営にも甚大な影響を及ぼしてしまった女性には、億単位の損害賠償請求が行われるとも言われています。
日本のファンも怒り心頭なので、地元フランスでもこの女性の行動は相当問題視されていることでしょう。
スピードは出てませんでしたが 非常に悪質ですトニー マルティン とか オリンピックのTTレースに出るくらいの選手が
これで出られなくなるとか 本当にムカつきます 後続に牽かれてましたから流石に 逮捕して欲しいです 提訴もんですよ
しかも身内向けのメッセージを選手も見ずにカメラに映りたいがためだけに飛び出して掲げるなんて、もう1ミリも同情の余地がない。Jsportsの実況解説もマジでブチ切れてたな。訴えるみたいだけど軽く億単位。絶対犯人見つけて欲しいわ。
ツールドフランス2021「女性は逃亡」地元住民の密告で特定か
一瞬にして世界中のツールドフランスファンから睨まれてしまったこの女性ですが、事故後に現場から逃亡してしまったようで、今のところどこのだれか分かっていないようです。
事故直後には段ボールで作ったメッセージボードを折りたたみ、事故処理をしている車両を眺めている姿がカメラに捉えられていました。
逃げたところでここまではっきりとテレビに映ってしまっているため、特定されるのも時間の問題。
Live放送では解説者が「ブルターニュでは住民からもツール・ド・フランスは人気なのでこの人は村〇分になるでしょうね」と言っていたとの情報もあり、地元住民の密告ですでに捕まっているかもしれません。
レースを愛していないことがわかる。
レースの波乱は見所の一つだが、こんなものは一切求めない。
大変腹立たしい。
しかし本場ではよりいっそうこのアホに対する怒りが燃え上がっていると思うが、無事でいられるのかね?
コレだけ大きく映ってしまっているので逃げようがないだろ…
<追記>事故原因の女性逮捕「罰金3万5000ドル」
事故から4日経過した30日、ようやく逃走していた女性が逮捕されました。
ツール・ド・フランス(2021 Tour de France)初日に起こった大規模なクラッシュで、事故の原因をつくった観客の女が逮捕された。捜査筋が30日、明らかにした。
同筋はAFPに対し、「女の身元が正式に特定され、先ほど身柄が拘束された」と説明。これに先立ちブレスト(Brest)の検察官も、容疑者1人が拘束されたと明かしていた。
引用:AFPBB News
フランス・フィニステール県の憲兵はフェイスブックを使い逃走した女性の情報を集めていましたが、ようやく逮捕に至りました。
しかし今のところ名前や顔画像などの情報は出ていない為、犯人女性の詳細については不明。女性が有罪になった場合は、2年以下の禁錮と罰金3万5000ドル(約390万円)相当が科される模様です。
ところがそれ以上に心配されるのが、事故に巻き込まれてしまったチームからの損害賠償。
被害チームにはオランダの大企業やアラブの王族がスポンサーになっているチームもあったとのことで、請求される金額がどれくらいになるのか注目が集まっています。
また、このレースを賭博の対象にしていたマフィアからも狙われるといった噂もあり、身の危険を心配する声も聞こえています。
>>古橋京也のFacebook顔画像を特定「横綱似の21歳」
コメント