お笑いコンビ「空気階段」の鈴木もぐらさん。
クズキャラとして借金ネタや奇病エピソードなど強烈な話題で注目されていますが、芸人としては話題に事欠かない最高の私生活を送ってきたようですね。
そんなダメ人間としての個性を遺憾なく発揮しているもぐらさんですが、実は将棋がものすごく強いという特技をお持ちのようです。
今回はモグラさんの将棋についての実力やエピソードを調べてみました。
空気階段・鈴木もぐらは何段?芸能人最強棋士?
アマチュアの将棋の段位は一般的には六段までだそうです。
特例で七段以上の免状が出ることもあるそうですがそれは滅多にないみたいですね。
芸能界にも将棋の強い方はたくさんいるようですが有段者の顔ぶれを見てみましょう。
- 初段 松山ケンイチ
- 二段 渡辺徹
- 三段 つるの剛士
- 四段 森本レオ
- 五段 桂文枝
- 六段 萩本欽一
- 七段 団鬼六
もう亡くなってしまいましたが団鬼六先生お強かったんですね。
欽ちゃんはルービックキューブを簡単に6面揃えることができる頭脳もあるそうですし最強かと思ってしまいますが、やはり将棋は年齢による衰えも関係あるそうで一概には段位で強さを語ることはできないみたいですね。
ではもぐらさんは何段なのかというと初段だそうです。
クズキャラからの振りが大きくて、もっと上の段位かと思いましたが初段でした^^
ぜんぜん凄いですけどね。
噂では現在の芸能人最強はつるの剛士さんという説が強いようです。
若さもあり日本将棋連盟から将棋親善大使を任されたり、たくさんの将棋番組も担当するなど仕事でもたくさん将棋と関わっているみたいですね。
高校時代の部活の顧問が酷かったw
もぐらさんは高校時代に将棋部に入っていたのですが、一度も大会に出場したことがなかったそうです。
部員は3人いたそうで出場することは可能だったらしいのですが顧問の先生に出してもらえなかったそうです。
その理由が弱すぎたからということですから残酷ですねw
最後の大会はどうしても大会に出たくて皆で顧問の先生にお願いしたそうですが
“君たちは弱すぎてすぐ負けるから出なくていい”
“時間の無駄だから出さない!”
って言われたそうです。
ひどい顧問w
数学の先生だったらしいのですが顧問なのに部活にほとんど顔を出さなかったため名前も覚えていないそうです。
可愛そうな青春時代でしたね^^
そもそももぐらさんはクラスメイトと二人で将棋部に入ったそうですが、入部したときは先輩がたった一人で活動していたそうで、もぐらさん達が入部希望さえしなければもう終わりにしようとしていたらしいです。
以下、先輩ともぐらさんが初対面したときの先輩の言葉をもぐらさんが再現していました。
※ぺこぱの松陰寺またはちびまる子ちゃんの花輪君っぽく
“なんだ君たち来ちゃったのか…はぁ、そうか…”
“実はね(メガネをくいっと上げて)君たちが来なければ僕のこの手で将棋部をつぶすつもりだったんだよ”
その時先輩の目の前にはライトノベルが置いてあって完全にそこから影響を受けたキャラになっているのをもぐらさんは一瞬で見抜いたそうですwww
“僕は…この部活に入らないことをお勧めする”
先輩はここまで言ったそうですが結局は
“はぁ…仕方ない、わかったよ…あと2年きみ達に付き合おう”
最高に面白い先輩ですねw
なんだかんだ先輩も嬉しかったみたいで無事存続できたそうですよ^^
吉本興業では「関東将棋部」に所属
吉本興業には“よしもと部活動プロジェクト「ブカツ!」”というものがあって、芸人さんたちが自分の趣味に合った様々な部活動をしています。
各部活でお仕事依頼も受付けています。
さすがw
もぐらさんは「関東将棋ブ!」に入っているそうですが、この部活のおかげで人生で初めて将棋の大会に出場することができました。
「第30回社会人団体リーグ戦」という大会でアマチュア将棋界で最大のチーム対抗戦らしいです。
将棋になるともぐらさんも真剣な表情になるようです^^
結果はともかく、楽しめたようで良かったですね。
社団戦楽しかったなあ pic.twitter.com/uKLCGhRRut
— 関東将棋ブ! (@kantoshogibu) July 1, 2019
将棋部のメンバーは約10名ほどらしいのですが、なかなかメンバーが揃うことも少ないようで、もぐらさんも大会途中で抜けたみたいですね。
推し部員は誰にする?
(レインボー池田) pic.twitter.com/FJ9E7MnQ7z
— 関東将棋ブ! (@kantoshogibu) June 12, 2019
よく知らない人が多いのですが皆さん忙しいのでしょうか(^^;
ちなみに「将棋ブ!」というシャンプーハットのてつじさんが部長をしている関西のメンバーで構成された将棋部もあるようですね。
【まとめ】鈴木もぐら 将棋は芸能人最強?高校時代のクズ顧問や先輩部員のエピソード
空気階段の鈴木もぐらさんの意外な趣味について調べてみました。
売り出し中のもぐらさんにとっては借金とか奇病のようなインパクトのあるエピソードで今は押していますが、次は将棋芸人でもいけそうですね。
相方の水川かたまりさんも結構強めなキャラクターですのでコンビとしての空気階段からも目が離せませんね。
コメント